News

2017KONA特集:SRAM S-900 AERO油圧式ディスクブレーキ

今年の7月に、米国発バイクコンポネント大手SRAM(スラム)から、エアロブレーキ仕様の油圧式ディスクブレーキが発表された。今回のコナでも注目の商品として、正式に公開。Cannondaleの新しいSuper SliceとDiamondbackのAndeanに搭載されて展示されていた。

Cannondale Super Slice
DiamondbackのAndean

ブレーキレバーの見た目は、オイルリザーバーが上部に搭載されているため、かなりごついデザインだが、握った感触は悪くない。いままでのエアロブレーキレバーは、シンプルなデザインだったため、手に汗をかいている時に、段差などでブレーキレバーから、手を前へ滑らせてしまうということも、あり得るシナリオだった。この新しいブレーキレーバーは、ちょうど手を握るところで、ブレーキリザーバー部分の出っ張りがストッパーとなってくれる利点もある。

レバーの中央には、ボルトがあり、レバー 間隔の調整が可能。

レバー下には、滑りグリップもついている。

現在多くのブランドに多様されているTRPの油圧コンバーターブレーキHYRDに比べて、かなり小さくエアロなデザインとなっている。

前輪は、ブレーキをかけた時のローターへの逃熱効果がある160mmが推奨されてきたが、小さめの140mmでも問題ないそうだ。ローター自体も、スラム特有で、かなり軽量なデザインとなっている。

 

0 comments on “2017KONA特集:SRAM S-900 AERO油圧式ディスクブレーキ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。