News

2012 Ironman 世界選手権 フォトギャラリー・パート2

1.Skinfit

ヨーロッパ中心に、そのブランド力を高め始めている、Skinfitから、トライアスロンウェアだけではなく、多くのスポーツタイプのウェアとして、その生地の柔らかさや伸びの良さで、着心地の良さを追求している注目のウェアだ。

トライスキンスーツも同じ様な生地を使い、柔らかくスムーズで泳ぎやすい物になっている。

2.Cervelo P5 SIX

今年発表したCerveloのニューマシンP5のトライアスロン用モデルSIXが、すでに多くのライダーにこの世界選手権でも愛用され始めている。色はシャイニーブラックとグロスブラックの2種類が展示。バラエティーにとんだハイドレーションやコンポネントを数台で組み合わせ、X-labCervelo専用シングルボトルケージホルダーとベントーボックスも付きで発表。

TorhansのVRエアロボトルを採用したグロスブラックフレーム仕様。

特殊なスペーサーやVパッド台座等、ハンドル部分の細かい配慮。

フロントボトルケージが、簡単に装着できるように配慮されたボルトの穴と、フロント部のケーブルはすべて内装で、とても奇麗に設計。

3.Quark Power Meter

ハワイでのパワーメーターの使用率ランキングを見ても、ずば抜けて1位に輝き、急激に人気を上げているQuarqが注目だ。2000ドル以内で購入できることから、お手頃な価格で、他のブランドのSRM等の30万円以上するパワーメーターに比べて、買い求めやすいのが更なる人気浮上の効果だ。GarminCycle Ops等のANT+に対応しているメーターで仕様することが可能なため、大変使い勝手も良いとの評判。

4.2013モデル Argon 18 E-118

トライアスロンバイクとしての有名になった、カナダブランドのArgon 18 E-118も堂々とこのハワイのエキスポで大きく発表!ハンドルバー部分をフラットとカーブバーの2種類を採用し、色もグロスブラックに赤を基調としたシックな色使いで、2007、2008年の最速トライアスロンバイクとしての評判をそのままで、デザインを変え新しい形で発表。

エアロバーの中央に専用台座を付けることで、複雑な形をしたステム等に付けられなくても、メーターも簡単に付けられる様に配慮。

0 comments on “2012 Ironman 世界選手権 フォトギャラリー・パート2

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。